第1条(適用)
- 本規約は、本サービスの利用条件及び本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- ユーザーが本規約への同意手続を行い、ユーザー登録を完了した時点で、本規約に同意いただいたものとみなし、ユーザーと当社の間に本規約を内容とする本サービスの利用契約(以下「本利用契約」といいます。)が成立します。
- 本規約の内容と、本規約以外の本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
- ユーザーが、本サービスを通じて、本サービスと連携する第三者のサービスを利用する場合は、本規約のほか、当該第三者が定める規約又は契約条件等に従うものとします。なお、当社は、本サービス以外のサービスについて、一切責任を負いません。
第2条(定義)
本規約において使用する用語は、以下に定める意味を有するものとします。
- ウォレット
本サービスを通じて本ドリンクを購入するために使用することのできる金額を保管し、支払いに用いることのできるサービスをいいます。 - 知的財産権
知的財産基本法(平成14年法律第122号)に定義される知的財産権をいいます。 - 本サービス
当社が提供するサービス「NOMUドリンクサービス」をいいます。 - 本ドリンク
NOMU PODにおいて提供する飲料をいいます。 - モバイルアプリ
本サービスに関して当社が提供するモバイルアプリケーションをいいます。 - ユーザー
本規約に同意し、本サービスにより本ドリンクの注文等を行うため、当社にユーザー登録した者をいいます。 - NOMU POD
当社が運営する本サービスにより本ドリンクを提供するための自動販売機をいいます。 - NOMU TASO
当社が開発した、本ドリンクを入れるスマートボトルをいいます。
第3条(本サービス)
本サービスは、ユーザーがモバイルアプリを用いて、自己の好みにカスタマイズしたドリンクを注文し、当社が設置するNOMU PODにおいて、NOMU TASOを使い、注文したドリンクを受け取ることができるサービスです。
第4条(ユーザー登録等)
- 本サービスを利用するためには、ユーザー登録が必要となります。本サービスを利用する方は、当社が別途定める方法によりユーザー登録手続を行うものとします。
- 当社は、過去に本規約に違反した方その他当社が登録を認めることが不適切と当社が判断した方については、ユーザー登録を承諾しない場合があります。ユーザーは、ユーザー登録について、当社が承諾しない場合があることを予め同意するものとします。なお、当社はユーザーに対し、ユーザー登録を承諾しない理由を説明する義務を負わないものとします。
- ユーザーは、本サービスの登録時にご入力いただいた情報に変更が生じた場合には、速やかに登録内容を変更しなければならないものとします。登録変更を怠ったことによってユーザーに損害が生じた場合であっても、当社に故意又は重過失がない限り、当社は一切の責任を負わず、当社及び第三者に生じた損害についてユーザーは一切の責任を負うものとします。
- ユーザーは、当社の所定の方法により当社に通知することにより、ユーザー登録を抹消し、本サービスの利用を終了することができます。
第5条(個人情報)
当社は、本サービスの利用に伴いユーザーが登録する個人情報を、当社のプライバシーポリシーに定める目的に従って利用します。
第6条(IDとパスワードの管理等)
- 本サービスの利用にあたっては、ユーザーIDとパスワードの設定が必要となります。ユーザーIDとパスワードは、ユーザーが自己の責任において適切に管理及び保管するものとします。ユーザーは、ID及びパスワードを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
- ID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の不正使用等によってユーザーに損害が生じた場合でも、当社に故意又は重過失がない限り、当社は一切の責任を負わず、当社及び第三者に生じた損害について、ユーザーが一切の責任を追います。
第7条(利用環境・費用等)
- ユーザーは、スマートフォンその他の通信端末、通信回線その他本サービスを利用するうえで必要となる利用環境を自らの責任と費用負担で準備し、自己の利用環境に必要なセキュリティ対策を講じるものとします。
- インターネット回線への接続が不能な場合やスマートフォンその他の通信端末が電波を受信できない場合等種々の事情により、本サービスが利用できない場合があります。
第8条(NOMU TASOの使用・レンタル)
- 本サービスを通じてドリンクを購入するには、NOMU TSAOが必要となります。NOMU TSAOは、飲料を入れるステンレスカップ(以下「カップ」といいます。)と、カップを入れる容器(以下「ケース」といいます。)からなります。
- ユーザーは、当社の所定の料金を支払うことにより、ケースを購入することができます。
- ユーザーは、本サービスを利用してドリンクを購入するにあたり、NOMU PODにおいて当社からカップを無料でレンタルします。但し、ユーザーがケースを使わずに、本サービスを利用して本ドリンクを購入する場合には、ユーザーは、当社に対し所定のデポジットを支払って、カップをレンタルします。デポジットは、ユーザーがカップを、NOMU PODにおいて当社に返却した際にユーザーに返金されます。なお、デポジットには利息は付されません。
- レンタルしたカップに関する所有権は、当社に留保されます。ユーザーは、本サービスを通じて新たなドリンクを購入する場合、又は本サービスの利用を終了した場合、レンタルしたカップを当社に返却するものとします。
- ユーザーは、レンタルしたカップを善良なる管理者の注意義務をもって使用し、保管するものとします。
- ユーザーの責めに帰すべき事由により、ユーザーが当社からレンタルしたカップが、破損、損傷、汚損又は紛失等の理由で利用不可能となった場合、ユーザーは、当社所定のカップの費用を当社に支払うものとします。
- ユーザーが当社からカップをレンタルした場合において、当社所定の返却期間内(貸出日を含む31日以内)に当社に対してカップを返却しないときは、ユーザーは、当該カップを買い取ったものとみなし、当社所定のカップの費用を当社に支払う義務を負うものとします。この場合、当社は、ユーザーの当該費用の支払債務について、ユーザーが支払ったデポジットから充当することができるものとします。
- デポジットの返還請求権は、第三者に譲渡し、又は質入れすることはできません。
第9条(本購入契約)
- ユーザーは、本ドリンクの購入を希望する場合、当社が指定する方法により本ドリンクの購入の申込みを行うものとします。当該申込みに対して、申込みを承諾する旨の表示がモバイルアプリ又はNOMU PODのアプリ上に表示されたことをもって、ユーザーと当社との間で本ドリンクの購入契約(以下「本購入契約」といいます。)が締結されます。モバイルアプリ又はNOMU PODアプリの不具合その他の事由により、申込みを承諾する旨の表示がモバイルアプリ又はNOMUPODアプリ上に表示されなかった場合であっても、当該表示がユーザーに表示されるべきであった時に、本購入契約は成立するものとします。
- 品切れ、受付時間外、その他の当社が本ドリンク購入を受け付けることができない事情がある場合には、ユーザーは本ドリンク購入の申込みをすることができない場合があります。
- 未成年者のユーザーは、本サービスを利用して本ドリンクを購入するにあたり親権者等の法定代理人の同意が必要です。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず、それを偽って本サービスを利用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるために詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。
- 当社は、本ドリンクの品切れ、機械の故障その他の事情により、容易に本ドリンクが準備できない場合、ユーザーに速やかに通知の上、本購入契約を解除することができます。
第10条(本ドリンクの受取)
- モバイルアプリを利用して購入する際、本ドリンクは、本購入契約において定められたNOMU PODにおいて、ご注文から1時間以内に限り受け取ることができます。ご注文から1時間を過ぎても受け取られなかった本ドリンクに関する本購入契約は、自動的にキャンセルされます。支払済みの金額はユーザーのウォレットに返金されます。
- 本ドリンクの所有権は、ユーザーがNOMU PODにおいて本ドリンクを受け取ったことをもって、当社からユーザーに移転するものとします。
- ユーザーは、本購入契約の締結後、ユーザーの都合により、当該本ドリンクに係る本購入契約の申込みを撤回し、又は、当該契約を解除、解約、取消しその他方法の如何を問わず契約を終了若しくは消滅させることができないものとします。
第11条(本ドリンクの交換、返品)
ユーザーは、本ドリンクの不良、品違い、その他当社が認める場合であって、ユーザーが本ドリンクの全部又は一部を使用、消費、廃棄等せずに本購入契約において定めた本ドリンクの注文後24時間以内に電話又はメールアドレスで当社にご連絡いただいたときを除き、当該本ドリンクを返品して代金の返金を受けること又は本ドリンクの交換はできないものとします。
第12条(ウォレットへの入金の方法)
- ユーザーは、モバイルアプリを通じてウォレットに入金をすることができます。
- ユーザーは、ウォレットに入金した金額を使って、本ドリンクを購入することができます。
- ウォレットに入金された金額は、入金から180日以内に限って使用することができます。180日を超えた金額は、失効し、その後は利用できませんのでご注意ください。
- 一度ウォレットに入金された金額は、返金はされません。
- ユーザーは、ウォレットへの入金を、入金の決済に係るサービスを提供する会社との間で別途締結する契約に定める条件に従って行うものとします。なお、当社は、ユーザーと入金の決済に係るサービスを提供する会社との間で生じたトラブルについては、何ら責任を負わないものとします。
第13条(支払方法)
- ユーザーは、本サービスを利用して購入した本ドリンクの所定の代金(消費税を含み、以下「商品代金」といいます。)を支払う義務を負います。
- ユーザーは、ウォレットに入金した金額を用いて、商品代金を支払うものとします。
第14条(禁止行為)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
- 故意又は過失にかかわらず、法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為
- コンピューターウイルスその他の有害なコンピュータープログラムを含む情報を送信する行為
- 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為
- 本サービスの不具合を意図的に利用する行為
- 本サービスの改変、消去、修正、翻案、二次的著作物の作成、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングその他本サービスの提供に支障をきたすおそれのある行為
- NOMU PODに対する以下の行為
- NOMU POD内部の撮影、録画、又はこれらを伴う行為
- NOMU PODの内部外部問わず、事業・商用目的のための撮影、録画、又はこれらを伴う行為
- ①②の行為によって得られた情報を、事業・商用の目的に利用する行為
- 本サービスを利用するに際して第三者のID又はパスワードを利用する行為、その他第三者に成りすます行為
- 再販や転売等の営利目的での本ドリンクの購入
- 前各号の行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にする行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第15条(保証の否認及び免責)
- 当社は、本サービスに不具合、エラー、障害等がないこと、及び本サービスが中断なく提供されることを何ら保証しません。また、本サービスが特定の目的に対する適合すること、及び期待する機能・本ドリンク的価値・正確性・有用性を有することについても、何ら保証するものではありません。
- 当社は、サービス向上のため、随時改良、改善を行いますが、ユーザーから特定の機能につき改善、修補を要求された場合でも、当該要求に基づく改善、修補を行う義務は負わないものとします。
- 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、ユーザーの登録の抹消、本サービスの利用による登録データの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関してユーザーが被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
- 当社は、当社の過失(重過失は除きます。)による債務不履行又は不法行為によりユーザーに損害が生じた場合には、当該損害が発生した月にユーザーから受領した本ドリンク代金の額を上限としてこれを賠償する責任を負います。
- 当社は、ユーザーに対し、本サービスへの不正アクセス、コンピューターウイルスの侵入など、第三者の行為によりユーザーに生じる一切の損害について責任を負いません。
- 当社は、飲料の説明、成分、保存方法などの製品情報が正確かつ最新のものであるよう努めています。ただし、提供される情報の信頼性を確保するため合理的な措置を講じてはおりますが、その正確性を完全に保証するものではありません。
第16条(本サービスの変更、終了等)
- 当社は、ユーザーに事前の通知をすることなく、本サービスの内容の全部又は一部を変更又は追加することができるものとします。
- 当社は、当社の判断により、当社所定の方法によりユーザーに事前に通知したうえで、本サービスの全部又は一部の提供・運営を終了することができるものとします。ただし、緊急の場合は、当社はユーザーへの通知を行わないことができるものとします。これらの場合、当社はユーザーに対し損害賠償の責めを負いません。
- メンテナンスの必要、システムへの負荷の集中、決済サービスの停止等が生じた場合、不可抗力又は法令等により本サービスの提供ができない場合、その他やむを得ない事情があると当社が判断した場合には、当社は、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの一部又は全部を一時的に中断することができるものとします。この場合、当社はユーザーに対し損害賠償の責めを負いません。ただし、既に、本購入契約が成立している場合で、本サービスの一部又は全部を中断したことにより当該本ドリンクの提供ができなくなった場合には、当社はユーザーに対し当社が別途定める方法により当該本ドリンクの代金を返還します。
第17条(利用停止等)
- 当社は、以下の各号のいずれかの事由に該当すると判断した場合は、事前に通知又は催告することなく、本サービスの利用を直ちに停止し、又は本購入契約を解除することができるものとします。この場合、当社は本サービスの利用停止又は本購入契約の解除の理由について開示する義務を負いません。
- ユーザーが本規約に違反し又はそのおそれのあるとき
- ユーザーが反社会的勢力等に該当すると認めうる事情が判明した場合
- ユーザーが第14条に規定する禁止行為に該当する行為又は該当すると当社が判断する行為を行ったとき又は過去に行ったことが判明したとき
- ユーザーがその他本サービスの提供に支障をきたすと当社が判断する行為を行ったとき又は過去に行ったことが判明した場合
- 地震、台風、津波等の天変地異、その他の不可抗力により当社が本購入契約上の義務を履行することが不可能又は著しく困難である場合
- 決済システムの不具合その他の事情により代金の決済をすることができない場合
- その他前各号に相当する事由が存在し、又は発生するおそれがある場合
- 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第18条(本利用契約の終了)
- 当社は、以下の各号のいずれかの事由が生じた場合、ユーザーに事前に通知することにより、本利用契約を終了することができるものとします。
- ユーザーが前条第1項第1号から第4号又は第7号のいずれかの事由に該当し、当社又は第三者に損害を及ぼすおそれがあると当社が判断した場合
- 当社が本サービスの提供を終了する場合
- ユーザーへの本サービスの提供が不適切又は不可能であると当社が判断した場合
- 前項にかかわらず、当社は、ユーザーが前条第1項第1号から第4号又は第7号のいずれかに該当し、当社の業務遂行に支障を来たすと判断した場合、事前の通知なしに直ちにユーザーとの本利用契約を終了することができるものとします。
- 本条に基づき、本利用契約を終了した場合、ユーザーは、これまでに取得したクーポン等を利用することができません。
- 当社は、本条に基づく本利用契約の終了によりユーザーに生じた損害につき、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
第19条(本サービスの退会)
- ユーザーは、当社所定の方法により、いつでも退会することができ、当該退会手続の完了をもって、本利用契約が解約されるものとします。
- ユーザーが本条により本利用契約を解約した場合、当社はユーザーの登録事項その他の情報を消去することができます。
- 退会後、再度本サービスの利用を希望する際には、再度ユーザー登録手続を行う必要があります。ユーザーは再度の登録手続後、退会前のデータが引き継がれないことを予め承諾するものとします。
第20条(ユーザーの責任)
ユーザーが、法令又は本規約に違反して本サービスを利用したことにより、当社に直接的若しくは間接的に何らかの損害、損失又は費用(合理的な範囲の弁護士費用を含みます。)が発生した場合は、ユーザーは、当社の請求にしたがって直ちにこれを賠償又は補償しなければなりません。
第21条(本利用契約上の地位の譲渡等)
- ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本利用契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社が、本サービスに関する事業について、事業譲渡、合併、会社分割その他の組織再編を行う場合、ユーザーはこれによる本利用契約上の当社の地位の移転について本項において予め同意したものとします。
第22条(知的財産権)
- 本サービス内における画像、動画、文章、キャラクター、プログラムその他一切の情報(以下「画像等」といいます。)に関する知的財産権は、当社又は当社にその利用を許諾した者(以下「権利者」といいます。)に帰属します。ユーザーは、法令に基づき認められる場合を除き、当社又は権利者による書面による事前の許可なく、画像等を複製、送信その他の態様で使用することはできません。
- 本サービスの名称その他本サービス内で表示される本ドリンク名、サービス名等には、当社又は第三者が商標権その他の使用権を有する名称が含まれます。本規約は、ユーザーその他の第三者に対し、知的財産権を譲渡又は使用許諾するものではありません。また、本サービスに関する知的財産権について、ユーザーがその登録の出願又は移転の申請を行ってはならないものとします。
第23条(反社会的勢力の排除)
- ユーザーは、本サービスの利用に際して、自身が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他反社会的勢力(以下、「反社会的勢力」といいます。)に所属又は該当せず、かつ、反社会的勢力に関与していないことを表明し、将来にわたって所属若しくは該当、又は関与しないことを確約するものとします。
- ユーザーは、当社に対して、自ら又は第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを保証するものとします。
- 脅迫的な言動又は暴力行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 風説を流布し偽計又は威力を用いて当社の信用を毀損する行為
- 当社の業務を妨害する行為
- その他前各号に準ずる行為
- ユーザーが前二項に該当していると当社が判断した場合、当社は、事前に通知等を行うことなく、本サービス及びその他当社が提供するサービスの使用停止、解約その他の適切と判断する措置を講じるものとします。
- 当社は本条に基づく措置によってユーザーに生じた損害について、一切の義務及び責任を負わないものとします。
第24条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第25条(連絡又は通知)
本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社からユーザーに対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。
第26条(本規約の変更)
- 本規約の内容は、当社が本サービスを提供するにあたり必要と判断した場合には、ユーザーの承諾を得ることなく変更する場合があります。この場合、当社は、予め当社ホームページ上への掲載等、当社が適切と判断する方法で、ユーザーに本規約の変更内容及び変更時期を通知するものとします。
- ユーザーが、本規約の変更後に本サービスを利用した場合、当該変更について同意したものとみなします。
第27条(準拠法及び管轄裁判所)
- 本規約、本利用契約及び本購入契約の準拠法は日本法とします。
- 本規約、本利用契約若しくは本購入契約に起因又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 本規約の日本語版と英語版に相違がある場合は、日本語版を優先して適用するものとします。